森のフクロウ
ふくなび・WordPressの記事を参考にしていただければ、ネット知識がない初心者の方でも、ワードプレスでホームページやブログを作成できるようになります。
ワードプレスでホームページやブログを作りたいが、何から始めればいいのか分からないという初心者の方は多いのではないでしょうか。
わたしも、最初はネットの知識がゼロからのスタートで、他の方の記事を読み勉強し、設定だけでもかなり時間がかかりました。
そこで、本記事ではワードプレスをこれから始める初心者の方に向けて、ステップの手順で、分かりやすく丁寧に作り方や手順、記事を書くために必要な準備などをご紹介します。
無料ブログとワードプレスの違いについて?初心者が失敗しない知識!
ブログを始める際には、無料ブログとワードプレスのどちらを選ぶか迷う方も多いのではないでしょうか。
無料ブログは、初期費用や月額費用が無料で始められるというメリットがあります。
しかし、デザインや機能が制限されているため、オリジナリティのあるブログを作成することが難しく、収益化も難しいというデメリットもあります。
一方、ワードプレスは、初期費用や月額費用はかかりますが、デザインや機能が自由にカスタマイズ可能で、独自ドメインを取得できるので、オリジナリティのあるブログを作成することができ、収益化も比較的容易です。
ホームページやブログで稼ぎたい場合は、ワードプレスがおすすめです。
無料ブログとワードプレスの比較表
項目 | 無料ブログ | ワードプレス |
---|---|---|
初期費用 | 無料 | 有料(レンタルサーバー代) |
月額費用 | 無料 | 有料(レンタルサーバー代) |
デザイン | 制限あり | 自由にカスタマイズ可能 |
機能 | 制限あり | 自由に拡張可能 |
ドメイン | 独自ドメイン取得不可 | 独自ドメイン取得可能 |
広告 | 表示される | 非表示可能 |
収益化 | 難しい | 比較的簡単 |
【WordPress 】とは?サイトの作成ができるソフトウェアである!
私はブログを始めるまで知らなかったのですが、無料のソフトで作成できるワードプレスは、初心者にはコスト面でハードルが低く助かりました。なので皆さんにも知ってほしく、記事に致しました。
ワードプレスはブログやWebサイトの作成や公開に最適なソフトウェアです。
初心者の方でも、簡単に操作して、自分だけのオリジナルのブログやWebサイトを作成することができます。
「コンテンツマネジメントシステム(CMS)」の一つです。
ワードプレスは、HTMLやCSSといったプログラミング言語を知らなくても、簡単にブログやWebサイトを作成することができます。
そのため、ブログ初心者や、ホームページ制作経験、プログラム経験がない方でも、簡単にWebサイトを作成できます。
ワールドプレスには、以下のようなメリットがあります。
- 無料かつオープンソースで利用できる
ワードプレスは、無料で利用できるオープンソースソフトウェアです。そのため、初期費用や月額費用を気にせずに、ブログやWebサイトを作成することができます。
- 豊富なテーマやプラグインが用意されている
ワードプレスには、豊富なテーマやプラグインが用意されています。テーマは、ブログやWebサイトのデザインを変更するためのものであり、プラグインは、ブログやWebサイトに追加機能を追加するためのものです。
- カスタマイズ性に優れている
ワードプレスは、カスタマイズ性に優れています。テーマやプラグインを利用することで、ブログやWebサイトを自分好みにカスタマイズすることができます。
- SEO対策がしやすい
ワードプレスは、SEO対策がしやすい構造になっています。そのため、ブログやWebサイトを検索エンジンで上位表示させやすいです。
ワードプレスには、以下のようなデメリットがあります。
- セキュリティ対策が必要な場合がある
ワードプレスは、オープンソースソフトウェアであるため、セキュリティ対策が必要な場合もあります。
- サーバーやドメインの費用がかかる
ワードプレスでブログやWebサイトを公開するには、サーバーやドメインが必要です。サーバーやドメインの費用は、利用するサービスによって異なります。
WordPressできるサイトとは?用途の種類!
WordPressは、ブログやWebサイトの作成や公開に最適なソフトウェアです。そのため、さまざまなジャンルのWebサイトに利用されています。
個人のブログ
WordPressは、個人のブログを作成するのにも最適です。豊富なテーマやプラグインを利用することで、自分好みのデザインや機能を持ったブログを作成することができます。
企業や団体のWebサイト
WordPressは、企業や団体のWebサイトにも利用されています。コーポレートサイトや採用サイト、商品・サービス紹介サイトなど、さまざまな用途に利用できます。
ニュースサイト
WordPressは、ニュースサイトにも利用されています。最新のニュースを簡単に更新できるため、運営がしやすいというメリットがあります。
ECサイト
WordPressは、ECサイトにも利用されています。ECプラグインを利用することで、簡単に商品の販売ができるようになります。
その他
WordPressは、ブログやWebサイト以外にも、さまざまな用途に利用されています。例えば、
- 会員制サイト
- 予約サイト
- マガジンサイト
- ポートフォリオサイト
- イベントサイト
- コミュニティサイト
など、さまざまなサイトを作成することができます。
ホームページやブログを作成する為にGmailアカウントを作成しよう!
ホームページやブログを作成するには、メールアドレスが必要です。そのメールアドレスとして、Gmailアカウントを作成することをおすすめします。
Gmailアカウントを作成すると、以下のメリットがあります。
- ブログの管理や運営に必要なメールを整理しやすくなる
- ブログのお問い合わせやWordPressからの通知を受け取れる
- Google Analyticsなどの分析ツールと連携できる
ブログの管理や運営に必要なメールを整理しやすくなる
ホームページやブログを運営していると、お問い合わせやWordPressからの通知など、さまざまなメールが届きます。Gmailアカウントを作成しておくと、これらのメールをまとめて管理しやすくなります。
ブログのお問い合わせやWordPressからの通知を受け取れる
ブログのお問い合わせやWordPressからの通知は、ブログ用のGmailアカウントに届くように設定しておきましょう。そうすることで、ブログ運営に必要な情報をすぐに確認することができます。
Google Analyticsなどの分析ツールと連携できる
Google Analyticsなどの分析ツールは、ホームページやブログのアクセス解析や効果測定に役立ちます。これらのツールと連携するためには、Gmailアカウントが必要です。
Gmailアカウントを作成するには、以下の手順で行います。
- Googleアカウントの作成ページ: https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccountにアクセスします。
- メールアドレス、パスワード、名前などの情報を入力します。
- 2段階認証の設定を行います。
- アカウントを作成します。
Gmailアカウントの2段階認証を設定しておくと、不正ログインを防ぐことができます。2段階認証を設定するには、以下の手順で行います。
- Gmailにログインします。
- 左上のアイコンをクリックします。
- 設定をクリックします。
- アカウントとセキュリティをクリックします。
- 2段階認証をクリックします。
- 2段階認証をオンにします。
- 2段階認証アプリをインストールするか、SMSで認証コードを受け取るかを選択します。
- 2段階認証を有効にするをクリックします。
ブログ用のGmailアカウントの作成をおすすめする理由!
ホームページやブログを作成するには、メールアドレスが必要です。そのメールアドレスとして、Gmailアカウントを作成することをおすすめします。その理由は、以下のとおりです。
- ブログの管理や運営に必要なメールを整理しやすくなる
- ブログのお問い合わせやWordPressからの通知を受け取れる
- Google Analyticsなどの分析ツールと連携できる
ホームページやブログを運営する際には、ぜひGmailアカウントを作成してみてください。
【ワードプレス】で作る!初心者向けの手順!
ステップの手順
ワードプレスブログにおすすめのレンタルサーバー5選とは、ワードプレスブログを運営する際に必要不可欠な安定性や速度、セキュリティ、サポートなど、様々な要素を考慮して厳選された優秀なレンタルサーバーのリストを指します。
これらの選択は、成功するブログ運営において非常に重要であり、適切なレンタルサーバーを選ぶことで、ブログのパフォーマンスを最大限に引き出すことが可能です。
サーバー会社の契約時に、WordPressをインストールするプランがありますので、初心者の方には簡単です。
ホームページやブログを運営するためには、まずレンタルサーバーを契約する必要があります。レンタルサーバーは、Webサイトをインターネット上に公開するためのサービスです。
初心者が失敗しないようなレンタルサーバーを選ぶポイント!
レンタルサーバーは、機能や料金プランなど、さまざまな種類があります。初心者の方には、月額料金が安く、初心者でも使いやすいレンタルサーバーがおすすめです。
レンタルサーバーとは?Webサイトやブログを公開するには、レンタルサーバーが必要です。レンタルサーバーとは、インターネット上に設置されたコンピューターのことで、Webサイトやブログのデータを保存し、インターネットを通じてユーザーに公開する役割を担っています。
レンタルサーバーは、大きく分けて以下の2種類があります。
- 共用サーバー:複数のユーザーが同じサーバーを共有するタイプ
- 専用サーバー:1つのユーザー専用で使用するタイプ
共用サーバーは、初期費用と月額料金が安価で、比較的簡単にWebサイトやブログを公開することができます。一方、専用サーバーは、セキュリティやパフォーマンスに優れている反面、初期費用と月額料金が高額になります。
レンタルサーバーを利用するメリットは、以下のとおりです。
- 自宅のパソコンでWebサイトやブログを公開する必要がなく、インターネットに接続できる環境があればどこからでも管理・更新ができる
- 専門的な知識や技術がなくても、Webサイトやブログを公開することができる
- サーバーやネットワークの管理・メンテナンスは、レンタルサーバーの運営会社が行うので、ユーザーは安心して利用することができる
レンタルサーバーを利用する際には、以下のポイントを押さえることが大切です。
- 自分のWebサイトやブログの目的や用途に合ったレンタルサーバーを選ぶ
- 初期費用と月額料金を比較して、自分に合ったプランを選ぶ
- サポート体制が充実しているレンタルサーバーを利用する
レンタルサーバーを活用して、Webサイトやブログを公開してみてはいかがでしょうか。
ドメインを取得することは?
ドメインとは、Webサイトの住所のようなものです。ドメインを取得することで、自分のホームページやブログに独自のURLを設定することができます。
ドメインは、ドメイン取得業者から取得することができます。ドメイン取得業者は、さまざまな種類があります。初心者の方には、料金が安く、手続きが簡単なドメイン取得業者がおすすめです。但しサーバーをレンタルした際にドメインがセット販売されている場合があります。そちらを推奨いたします。
WordPress(ワードプレス)でWebサイトを作成する場合、ドメインとレンタルサーバーの取得が必要です。ドメインは、WebサイトのURLに当たる部分で、独自のドメインを取得することで、自社やブランドのWebサイトであることをアピールすることができます。
独自ドメインを取得する際には、ドメイン取得サービスの価格と取得期間を比較検討することが大切です。
ドメインはサーバーを契約する際に、セットで選ぶとお得です!
ドメインの追加の場合も、契約しているサーバーから購入することをおすすめします。複数のサイトをメディア運営する際は、サーバー会社と別なドメイン会社から購入することをオススメします。(ドメインだけ他社のサーバーに移行しやすいです)
- .comなどの主要なドメインは、どのサービスでも安価です。
- ドメイン取得サービスとレンタルサーバーをセットで契約すると、お得なキャンペーンや割引が適用される場合があります。
- ドメイン取得サービスの価格は、ドメイン種類や取得年数によって異なるため、複数のサービスを比較して、自分に合ったものを選びましょう。
- 取得期間は、どのサービスも1年から5年まで選択できます。
おすすめドメイン取得サービスとは?
価格を重視するのであれば、バリュードメインがおすすめです。また、ドメイン取得サービスとレンタルサーバーをセットで契約するのであれば、Xserverドメインがおすすめです。
- ドメインの取得期間は、更新料が安くなる場合があるため、長めに取得しておくとよいでしょう。
- ドメインの取得期間が切れると、ドメイン名を失う可能性があるため、注意が必要です。
レンタルサーバーにログインする
レンタルサーバーを契約したら、レンタルサーバーの管理画面にログインします。管理画面から、WordPressをインストールすることができます。
レンタルサーバーの管理画面のログイン方法は、レンタルサーバーによって異なります。レンタルサーバーの管理画面のログイン方法については、レンタルサーバーのサポートページをご確認ください。
WordPressをインストールする【WordPress.comとWordPress.org】どちらを選ぶべきか?
WordPressをインストールする前に必ず読んで下さい↓
ワードプレスには、WordPress.comとWordPress.orgという2種類のワードプレスがあります。
WordPressは、世界で最も人気のあるブログプラットフォームです。WordPress.comとWordPress.orgという2つのバージョンがあり、どちらを選ぶか迷っている方も多いのではないでしょうか。
まずは記事を読んで頂き、どちらが良いか比較してみましょう。
WordPress.comではなくWordPress.orgを選ぶべき理由!
どちらかを選ぶ比較内容を記事に致しました。
WordPress.comのメリット
- 無料で始められる
- 基本的なブログ機能はすべて利用できる
- 初心者でも簡単に始められる
WordPress.comのデメリット
- カスタマイズや拡張機能の追加に制限がある
- 独自ドメインを取得するには有料プランに加入する必要がある
- データ転送量に制限があるプランがある
WordPress.orgを選ぶべき理由とは?
WordPress.comは、無料で始められるというメリットがありますが、カスタマイズや拡張機能の追加に制限があります。そのため、ブログを本格的に運営したい場合は、WordPress.orgを選ぶことをおすすめします。
WordPress.orgのメリット
- カスタマイズや拡張機能の追加が自由
- 独自ドメインを取得できる
- データ転送量に制限がない
WordPress.orgを選ぶメリットは、以下のとおりです。
カスタマイズや拡張機能の追加が自由にできる
WordPress.orgでは、テーマやプラグインを使用して、ブログのデザインや機能を自由にカスタマイズすることができます。また、WordPress.orgには、1万種類以上のテーマと5万種類以上のプラグインが公開されており、豊富な選択肢から自分好みのブログを作ることができます。
独自ドメインを取得できる
WordPress.comでは、独自ドメインを取得するには有料プランに加入する必要があります。一方、WordPress.orgでは、無料で独自ドメインを取得することができます。独自ドメインを取得することで、よりプロフェッショナルな印象を与えることができます。
データ転送量に制限がない
WordPress.comでは、データ転送量に制限があるプランがあります。データ転送量を超過すると、サイトが閲覧できなくなったり、速度が低下したりする可能性があります。一方、WordPress.orgでは、データ転送量に制限がありません。
WordPress.comとWordPress.orgの違い?
WordPress.comとWordPress.orgの違いの表
項目 | WordPress.com | WordPress.org |
---|---|---|
料金 | 無料 | 有料 |
インストール | 不要 | 必要 |
管理 | WordPress.com側 | 自分で行う |
カスタマイズ | 制限あり | 自由 |
拡張機能 | 制限あり | 自由 |
ドメイン | 独自ドメインを取得できる | 独自ドメインを取得できる |
ストレージ容量 | 制限あり | 制限なし |
データ転送量 | 制限あり | 制限なし |
広告 | 表示される | 表示されない |
WordPress.comは、無料で始められるというメリットがありますが、カスタマイズや拡張機能の追加に制限があります。そのため、ブログを本格的に運営したい場合は、WordPress.orgを選ぶことをおすすめします。
WordPress.orgは、インストールや管理は自分で行う必要がありますが、その分、自由度が高く、オリジナリティのあるブログを作成することができます。
森のフクロウ
WordPress.orgを選ぶことをおすすめします。